今年の恵方は北北西!

新年明けたばかりの気がしていましたが、気づけばあっという間に2月になろうとしていますね。

2月のイベントと言えば節分です!
近くのコンビニでもお正月の時点で、すでに恵方巻きの予約が始まっていてびっくりしました。

今回は以前おせちでもやった食材に込められた思いについて、ブログを書きましたが→おせちは美容食材の宝庫!

今回は恵方巻きを題材に見ていきたいと思います!

かんぴょう
お寿司の巻物に欠かせないかんぴょうは、細く長い形から「長生きできるように」という願いが込められています。

しいたけ煮
しいたけは、古来より神様のお供え物とされていました。
また傘の形が陣笠に似ているため、身を守ってくれるという意味があります

伊達巻(もしくはだし巻・厚焼き卵)
伊達巻や卵焼きは、その黄色い色から、財の豊かさ、金運のげん担ぎとして使われます。

ウナギ(もしくはアナゴ)
うなぎは古くから縁起のいい食べ物です。
「うなぎのぼり」という言葉からもわかるように、出世や上昇などの意味があります。
また、うなぎの長い姿が長寿を表しているともいわれています。

桜でんぶ
鯛などの白味魚をほぐし、鮮やかなピンク色に仕上げてある桜でんぶ。
鯛は「めでたい」という言葉がかかった縁起物であり、ピンク色が華やかさを演出してくれます。

海老(エビ)
えびは、紅白の色と目玉が飛び出ていることから「めでたし」という語呂合わせに使われる縁起食材です。また、曲がった腰と、長いひげを持つため、健康長寿の象徴とされています。

きゅうり
キュウリは縁起物なの?と疑問に思われる方もいるかもしれません。キュウリはその名前から「9つの利」をもたらしてくれるといわれています。

何気なく食べていたので恵方巻きにこんな思いが込められていたことを、恥ずかしながら初めて知りました。
というか恵方巻きの具って決まっているんですね、、、

今年の恵方は北北西!
今年もいい一年になることを願って食べたいと思います!