イヤホンを多用する方気をつけてください!

こんにちは!安井です。

皆様音楽はどうやって聴いていますか?
スピーカーでしょうか?イヤホン、ヘッドホンでしょうか?
最近ではテレワーク需要で、イヤホンの販売数がどんどん大きくなっているようですね。

僕も音楽を聴くことが好きなので割と常にイヤホンを装着して聴いています。
やはり没入感というか、その音しか聞こえないというのが好きなんですよね。

皆様や周りの方にもそういう方が多いと思います。
しかし今回はそういった音好きの方に注意していただきたい内容になります。(すみません。全然美容に関係ないです、、)

近年スマートフォンなどの普及で気軽に音楽が楽しめる時代になっています。
その中でイヤホンやヘッドホンで大きい音を聞き続けることで起こる「イヤホンヘッドホン難聴」正式名称「音響性難聴」が非常に問題視されています。

WHO(世界保健機関)では、11億人もの世界の若者たち(12~35歳)が、携帯型音楽プレーヤーやスマートフォンなどによる音響性難聴のリスクにさらされているとして警鐘を鳴らしています。

原因としては、音を脳が認識できる電気信号に変換する有毛細胞という器官が傷つくことで起こるようです。
傷ついた有毛細胞は元に戻ることはありません。

これの怖いところが進行に気づきにくく、気づいた時にはもう聴覚を失っていて回復することが出来ないということです。

とはいえ音楽好きとして、それでイヤホンを利用しないという選択はできません。
なので次のことを守るのが大事だそうです。

・音量を下げたり、連続して聞かずに休憩を挟んだりする

・使用を1日1時間未満に制限する

・周囲の騒音を低減する「ノイズキャンセリング機能」のついたヘッドホン・イヤホンを選ぶ

皆様も耳を労りながら楽しく音楽を楽しみましょう!