寝る前は何も食べない方がいいの?

こんにちは、安井です!

皆さん、毎日よく眠れていますか?
体のためには睡眠の質がとても重要だと言われています。

それと、夜中寝る前に空腹に襲われてなにか食べてから寝たことありませんか?

誰でも経験したことがあることだと思うのですが、これが実は眠りを妨害している可能性があるのです。
ということで今回は寝る前に食べてはいけない理由と、どうしても我慢できない時に食べてもいいものをご紹介します!

まず、寝る前に何か少しだけ食べるということはそんなに悪いことではありません。
むしろ完全な空腹で寝ようとする方が代謝が悪くなったり寝つきが悪くなり良くないので、もちろんできるだけ食べないのがベストですが、寝れないくらいなら消化の良いものを少量だけ口に入れるといいかと思います。

ただ、満腹で眠るのはいけません。
満腹状態では体が消化に集中してしまい寝ているように見えて体はフル稼働している状態になります。
また、寝ている時は消化能力も落ちるのでその状態が長く続くことになり、長時間寝ても意味がなくなってしまいます。

では寝る前に食べてもいい物はというと雑炊・おかゆ・うどん・豆腐・スープ・味噌汁あたりがおすすめです。
なお、温かいものにするとより満足感が高まりおすすめです。

では逆に食べてはいけない物はお菓子類、揚げ物、肉、魚、カフェインを含むものです。

お菓子類や揚げ物、肉、魚に含まれる脂は消化に時間がかかるので寝る前に食べると体への負担が大きいですし、カフェインは言わずもがな脳を覚醒させる働きがあるのでダメです。

寝る前に食べると太りやすくなると言いますが、全くその通りで22時以降人間の体は栄養溜め込みモードになるので脂肪を蓄えやすくなってしまいます。
ダイエットをする方は22時前に暖かい飲み物を飲んでから少し用事をして体温を下げてから寝ると、睡眠の質も上がるのでオススメです。

寝る前に食べてはいけないと思っていましたが、やり方を守れば本当に少量なら食べても大丈夫なんですね。
皆さんも食事の時間に気をつけて体の健康を守りましょう!