体が「焦げる」?糖化とエイジングケアについて
今回もエイジングケアについてのお話です。
前回は酸化についてお話しました。
今回はその酸化と同じくらい、老化や病気の原因になると注目されている糖化という現象とその対策についてお話します!
糖化とは、身体に中でタンパク質と余分な糖が結びついて、タンパク質が変性、劣化してAGEs(蛋白糖化最終生成物)という名の老化物質(悪玉物質)を生成する反応のことを言います。
この老化物質であるAGEsは分解されにくく、このAGEsの蓄積は肌や髪、骨など全身の老化を進行させ、さらに体調不良やさまざまな疾患(糖尿病、高血圧、がん等)の温床となります。
そして糖化は頭皮も例外ではありません。
頭皮の真皮層に存在するコラーゲンやエラスチンの糖化が進むと真皮層が硬化し、分泌腺や毛包、血管などに悪影響をもたらします。
こうなると毛髪 をつくる活力が衰えていき、さらに髪のハリやツヤという髪質にも悪影響が出てきてしまいます。
では糖化を起こさないためにはどうしたらよいのでしょう
これにはやはり生活習慣と食事習慣の改善が大事になってきます。
糖質を取りすぎない。
血糖値が急激に上がらないように食べる順番に気を付ける。
抗糖化物質(クエン酸、ビタミンB1、B6、カルノシンなど)が含まれる食品をとる。
などを意識すると糖化がしにくくなります。
よって、身体も頭皮も髪も健康な状態に維持できます。
意識してみてくださいね!