季節の変わり目の体調不良を改善!

こんにちは!気温も下がりやっと冬らしい季節になりましたね。

ですが「夏場よりも過ごしやすいはずなのに、なぜか体調を崩しやすい」と感じている方はいらっしゃいませんか?

そもそも秋冬の体調不良はなぜ起こるのでしょうか。

・「夏の冷え」による疲れが残っている
​夏場の冷房や冷たい飲み物を飲み続けたことにより、体の冷えを引き起こし、胃腸の機能の低下がしたまま秋を迎え、また朝晩の気温が下がるので、さらに体の冷えが進んでしまうこともあります。

・急激な気温の変化
​朝晩の気温が下がり涼しさを感じるようになったり、日中はまだまだ暑い日があったり。着るお洋服にも悩んでしまいますよね。寒暖差の激しい秋は自律神経のバランスが崩れやすく、「なんとなく体がだるい」「胃腸の調子が悪い」「疲れやすい」「頭痛がする」といった体調不良の原因となります。

・寒暖差アレルギーになる
​激しい気温差により、鼻の粘膜が広がって腫れることにより、鼻水・鼻づまりなどの寒暖差アレルギーと思われる鼻炎症状に悩んでいる方も多いそうです。

・空気の乾燥による水分不足
​秋が深まれるにつれ、空気がどんどん乾燥していきます。空気が乾燥すると、汗をかいてもすぐに乾いてしまうため、汗をかいていることに気づかず、水分補給のタイミングを逃してしまうことがあります。水分が不足すると、便秘や肌荒れ、のどの痛みなどの体調不良の原因となります。

・日照時間の減少
​秋になると気温とともに日照時間が減少します。それに伴って気分が落ち込み、夏場は気にならなかった事が心配になったり、くよくよと悩んで過ごしてしまうことも。季節性うつ病、うつ病というほどではなくても、軽い気分の落ち込みを経験する方も多いようです。

でもでも!soraにご来店くださるお客さまには、季節の変わり目も健康に元気に過ごしていただきたいんです‼︎

・体を温める
体を温めることを意識して、毎日を過ごす。具体的には暖かい飲み物を飲のだり、お風呂に入るときはシャワーだけではなく湯船につかることで自律神経も整えることができます。

「薬草ハラマキ」で大切な臓器が集まっているお腹を温めてあげるのもオススメです!
あたたかい血液が巡り、身体全体を元気にすることができます。

カモミールやラベンダー、鷹の爪などが入っていて心地よいハーブの香りでリラックスもできます。

・水分を積極的にとる
秋は夏にくらべると喉の渇きを感じにくくなりますが、積極的に水分補給、常温のミネラルウォータや白湯(水を沸騰させて冷ましたもの)がおすすめです。

・早寝早起きをする
早寝早起きをすることで自律神経のバランスを整え、免疫力を高めることができます。季節の変わりの目の時期は、特に早寝早起きを意識して生活したいですね。

睡眠の質でお困りの方には、「soraのヘッドスパ」もオススメです!

心身の不調の改善に効果的なフランス産の天然100%のアロマエッセンシャルオイルを使い、頭皮や髪の毛のケアもしながら、お悩み箇所のツボも押します。寒暖差アレルギーと思われる鼻炎症状改善にピッタリのツボも押しますよ!

ヘッドスパをした日の夜はぐっすり眠れる、というお客さまのお声もいただいています。

・食事に気をつける
秋の食材を積極的に取り入れてバランスの良い食事をこころがけましょう。旬の食材にはビタミン・ミネラルなどの栄養素が多く含まれています。
でも、毎日それらの栄養を意識していても必要な栄養はなかなか摂取できないんです。
そこで機能性表示食品の「廻潤」を食事とあわせてぜひ食べていただきたいです。

ビタミン12種類、ミネラル9種類などの栄養成分はもちろん、血糖値の上昇を緩やかにしてくれる「サラシア由来サラシノール」、強力な抗酸化作用のある「ピクノジェノール」や「フルボ酸」を配合しています。

ゼリー状で食べやすいので、私も毎日食べています。

季節の変わり目の体調不良からの改善、身体が元気になれば、髪や頭皮も良い状態になっていきます。
皆さまの美容と健康のお手伝いをこれからもさせてくださいね!