
腸内環境と睡眠って関係あるの?
秋らしい気温になってきましたね。
秋は一年中で過ごしやすい気候・気温の日も多く、食欲の秋や芸術の秋などお出かけもしやすく私も好きな季節でもあります。
しかし、だんだん気候が寒くなったり日照時間も短くなってきたりもして自律神経が乱れ、寝ていても疲れやすかったり、全然眠れない、夜中に何度も目が覚めてしまい眠りが浅いなど、心身ともに不調が出やすい時期、とも言われています。
育毛や発毛にとっても大切な睡眠。
安定した睡眠には、気持ちの安定も関係するのですが、気持ちの安定には腸の状態が重要な要素なのです。
腸内環境が悪化すると睡眠の質が悪化することがあります。
腸には脳に次ぐ多くの神経細胞が存在し、第二の脳とも言われています
幸せホルモンのセロトニンの約90%が腸で作られ、脳の状態にも影響を与えるからです。
また、体内の免疫細胞の60%以上が存在しており、腸内環境の悪化が免疫力の低下につながり、風邪や病気になりやすかったりもします。
なので腸の状態を良い状態にしておくこと、腸内環境の改善がとっても大切なのです‼︎
こちらはsoraおすすめの『薬草ハラマキ』です
soraでもヘッドスパ時やカラーやパーマの待ち時間などにもお客様のお腹を温めさせていただいています^^
温めて腸の働きを良くする腸活にピッタリの『薬草ハラマキ』です。
お腹ポカポカでヘッドスパもさらにリラックスです。

中身は、玄米・ラベンダー・カモミール・レモングラス・ユーカリ・鷹の爪とほんのり良い香りもするハラマキなのです。 便秘や冷え性、むくみや生理痛の原因は、腸の調子が悪く血流が悪くなることで起こるので、外側から温めてあげるのも効果的です。
電子レンジで1〜2分チンするだけで簡単に温め習慣を始められます。

そしてsoraオススメのインナーケアアイテムがこちらの廻潤(メグルール)です。
分子栄養学アドバイザーの資格を取得したsoraの代表が病院の先生にも監修していただき開発した、機能性表示食品の『廻潤(メグルール)』
免疫バランスに特化し希少な有機酸の「フルボ酸」が入っているのはもちろん、食後の急激な睡魔の原因になっている血糖値の上昇をゆるやかにしてくれる「サラシア由来サラシノール」、強力な抗酸化作用や血流改善機能で脳の健康や疲労・睡眠の質、更年期障害に効果があると文献のある「ピクノジェノール」、ビタミン、ミネラルなどの有効成分が入っていてます。
体元気!良質な睡眠をしっかり取り、毎日HAPPYに思いっきり過ごしましょう♪