食べ物で身体が温まる!?
まだまだ寒い日が続きますね…。
soraでは頭皮や髪の健康は体の健康に繋がっていると、よくお客様にお伝えしています。
食べているもので体はつくられています!
今回は寒い日に身体を温める食べ物をご紹介させて頂きます!
まず、食べ物には「陽性」「陰性」「中性」の3種類があります。
☆「陽性」の食べ物
食べ物の中の「陽性」は身体を温めるものにあたります。
生姜・ネギ・ニンニク・ごぼうなどの根菜類(寒い土地でとれる野菜はだいたい陽性)・スイカの皮(シトルリンを多く含む)・胡麻・黒豆・小豆などの黒い物です。
☆「陰性」の食べ物
食べ物の中で「陰性」は身体を冷やすものにあたります。
トマト、きゅうりなどの生食できる野菜・砂糖や合成甘味料などの白い物・バター・マーガリン・スナック菓子・チョコレートなどの嗜好品などがあります。
☆「中性」の食べ物
玄米や麦などの穀物があります。
陽性の食品を多くとることは大切ですが、基本的に「陽性」・「陰性」・「中性」をバランス良くとることが大切です。
陰性のものって甘いものが多いですね。甘いものがお好きな方も多いかと思います。
その場合スープやみそ汁など温かい料理で使うのがオススメです!
また水分補給も重要ですが、冷たい飲み物は身体を冷やしてしまいます。
そのため、夏でも温かいもの常温のものを飲むことがオススメです。
特に朝は身体の水分が少ない状態のため、白湯などの温かい飲み物を飲む習慣を作ってみるのもいいかと思います。
☆身体を温める飲み物
紅茶・ほうじ茶・ウーロン茶・ココア・生姜湯
☆身体を冷やす飲み物
コーヒー・緑茶・ジュース・牛乳・水・アルコール
があります。
どうやって普段から体を温めよう…?そう悩まれたら!
昼食でお弁当を買われる際は玉ねぎやかぼちゃ、いんげんなどの野菜が入っているものを選んでみたり、チーズなどの発酵食品もオススメです!
お弁当を作られる方は味付けに生姜、黒砂糖を活用してみるのもいいと思います!
黒砂糖は匂いや衛生面を気にせず体を温めれる食材なので様々な料理に使えます。
基本的にアルコールは陰性の飲み物なのでオススメできませんが、もし飲まれる際には「黒ビール」「赤ワイン」「日本酒」「ブランデー」を飲まれることがいいと思います。
ですが一気に飲むのはNGです!少しずつゆっくり飲みましょう!
また、お酒を飲まれる前に温かい飲み物を飲む方がいいです。
寒い日が続きますが少しでも健康に過ごし春に向かっていきましょうね!